こめいがねんど

むつ市大畑町と東津軽郡蓬田村から青森県の歴史や記録を紹介する歴史探求ブログ

おおはたまちができるまで~南部のはなし~98

f:id:komeikanendo:20210725152940j:plain


お世話になっております、シヨウx3です。

 

ここまで見てきても、足利尊氏にとって南部政長がどんなに厄介な相手だったのかがわかると思います。

どうしても味方に引き入れたい尊氏でしたが…

 

根城南部氏五代の誠忠(Ⅱ)

政長の死(2)

 尊氏は同年の十二月二十一日に吉良貞家と畠山国氏宛てに

南部遠江守(政長)が降参をしたから、そのつもりで処置せよ。

という御教書を送りました。

つまり政長が降参をしたなどという噂をまき散らして、北奧の官方を混乱させようとしたのです。

もちろん政長は降参などはしていませんでした。

 

 しかしそれから四年後の正平五年(観応元年/1350)八月に、政長はついに病気で倒れてしまいました。

さすがの勇将政長も病気には勝てなかったのです。

 

三扇昔話」には

八月十五日

御老病のところ御大病に至り、嫡孫(ちゃくそん=後継ぎの孫)信光君へ御家督を譲られ、弟政光には七戸二千石を譲らる。

と書かれています。

そして政長は譲状を二通書き、その二日後の八月十七日に、一族に見守られながら、安らかな眠りにつきました。 

 

 兄師行と共に甲斐から糠部に移り、先祖実長以来の勤王精神を守り通し、多くの賞を頂いて、志半ばとはいうものの、悔いのない一生を過ごしたといえるかもしれません。

 f:id:komeikanendo:20210806190138j:plain 【参考引用文献/物語 南部の歴史・中世編】

 

 つづく

 

蓬田村の古代 よもぎたむらができるまで01

大畑町の古代 おおはたまちができるまで01

アイヌルーツ よもぎたむらができるまで04

蝦夷の反乱  よもぎたむらができるまで10

奥州藤原氏  よもぎたむらができるまで27

大河兼任の乱  よもぎたむらができるまで46

南部のはなし おおはたまちができるまで~南部のはなし~1