こめいがねんど

むつ市大畑町と東津軽郡蓬田村から青森県の歴史や記録を紹介する歴史探求ブログ

おおはたまちができるまで~南部のはなし~9

 

f:id:komeikanendo:20200311025401j:plain


どうも、しょうさんの息子のゲンです。

 

南部氏初代・光行についての第3回です。

 

南部氏初代・光行/その3

大河兼任の乱と光行の下向

大河兼任の乱は、戦場が糠部にまで及びましたが、

南部光行が、この戦に加わったかどうかはわかりません。

 

「南部史要」には、

この時公(光行)病にあり、頼朝これを聞きて、ひとり公を止めてやらず。

と書かれています。

やはり光行はこの戦には参加しなかったようです。

 

大河兼任の乱は間もなく終わりましたが、大切なのは戦後処理の問題です。

糠部や津軽方面には、兼藤の残党が隠れている恐れもあります。

また、東国には藤原氏滅亡後、夜盗や強盗、博徒など治安が悪くなって困っていました。

f:id:komeikanendo:20200312231616j:plain


 

光行が建久二年に糠部に下向したというのも、おそらく馬産だけでなく、この乱後の治安維持ということも、大きな任務の一つだったのではないでしょうか。

 

津軽にも頼朝は、この戦後すぐの建久元年に有力な御家人北条義時を地頭として配置しています。

 

あるいは光行に糠部が与えられたのも、奥州合戦の直後ではなく、大河兼任の乱が終わった後ではないかともいわれています。

【参考引用文献/物語 南部の歴史・中世編】

 

おおはたまちができるまで~南部のはなし~10 - こめいがねんど

 へつづく

 

蓬田村の古代 よもぎたむらができるまで01

大畑町の古代 おおはたまちができるまで01

アイヌルーツ よもぎたむらができるまで04

蝦夷の反乱  よもぎたむらができるまで10

奥州藤原氏  よもぎたむらができるまで27

大河兼任の乱  よもぎたむらができるまで46